岐阜 緑屋老舗 [おとりよせ]
岐阜 緑屋老舗 [おとりよせ]


栗きんとんを求肥で巻いて筒状にしたお菓子で、栗きんとんよりも少し柔らかな口当たりが特徴です。
とのこと。
やわやわ求肥と甘すぎない栗きんとんの組み合わせが、すごくいい。
東洋水産 マルちゃん バリうまごぼ天うどん [おとりよせ]
12/27 これも生協のカタログで見つけたもの。
九州地域限定のカップうどんだそうです。さば節・昆布だしが利いた九州タイプのスープに、なめらかで弾力とコシのある麺のごぼ天うどんとのこと。
出汁が効いた色の薄い澄んだおつゆ、美味しいですね♪
ゴボウスライスの天ぷらもシンプルだけどサクサクして美味しい。おつゆを吸い込んでふにゃっとなったのもそれはそれでいい味出してます。
こういうのは全国発売にして欲しいですね~。
明星 中華三昧カップ 赤坂榮林 酸辣湯麺 [おとりよせ]
12/26 生協のカタログで見つけて注文。中華三昧発売30周年記念商品の第一弾、名店とコラボしたプレミアムなカップめんだそうです。
赤坂の名店「中国料理 榮林」の人気メニュー「酸辣湯麺」を商品化したもので、しなやかでコシのあるスーパーノンフライ製法の細麺に、「榮林」独特の力強い酸味と辛味でパンチをきかせた酸辣湯スープと、賑やかなかやくが特長の商品とか。
辛味はほどほどだけど、結構酸味は効いてます。つるっとした細麺にこのスープはあってる気がします。
具は、スープに埋もれてイマイチわかんないけど。
最初食べたとき、とろみをあんまり感じなかったのでよくよく混ぜたらいい感じに。
結構好きな味♪
らぁ油で仕上げたピリッと韓国のり [おとりよせ]
12/6 こちらも生協のカタログで見つけたもの。
以前、同じメーカーの似たような海苔を頼んではまったのでこれも絶対美味しいに違いない。
ピリッと辛くて胡麻油のいい香り。
予想通り、美味しかった。
神奈川 川崎飲料 Dolce Popプレミアムリッチ・レモネード [おとりよせ]
12/6 生協のカタログで見つけて、美味しそうなので頼んじゃいました。
「1929年創業の老舗ラムネ・サイダー会社が作りあげた「果汁よりおいしく」をテーマにしたDolce popレモネード。
シチリア産レモンの自然な酸味を活かし、生搾りに匹敵する豊かな風味と甘さのバランスを徹底的に追及しました。
ベタベタした甘さはないのに、リッチでスイーティーな味わいはまさに大人のデザート飲料です。」とのこと。
かなり優しい酸味と炭酸です。
味的にはかなり美味しいけど、炭酸好きにはちょっと物足りない。味覚が大人じゃないから?